2025年9月号掲載
瀬戸内海に抱かれるように佇む「海音真里」に連泊 紅葉に染まる島の自然美と美食を満喫する小豆島 3日間
Kagawa, 3 days : Nov 16 2025~ Nov 18 2025
- コース番号
- DS1116
- 出 発 日
- 2025年 11月16日(日)
Tour Point
●瀬戸内海を望む全6室の宿「海音真里」に連泊
●日本三大渓谷美の一つ、寒霞渓で紅葉鑑賞
●ANAプレミアムクラスでゆったり移動

約200万年の歳月が生み出した、日本三大渓谷美にも数えられる、寒霞渓。秋は50種類以上の植物が赤や黄色に染まり、最も色鮮やかな景色が広がる季節です。当ツアーでは、日本で唯一、空・海・渓谷を一度に望めるロープーウェイで空中散歩をお楽しみいただきます。乗車地点から山頂までの標高差約300メートル、傾斜の長さ約900メートル、約5分間の特別な体験は、眼下に広がる大パノラマの絶景とともに深く心に刻まれることでしょう。宿は、瀬戸内海沿いに佇む「海音真里」へ。小豆島の美食と美景をご堪能ください。

「海音真里」で小豆島の美食を味わう
瀬戸内海の旬魚や野菜を使ったお造り、オリーブ飼料で育ったプレミアム黒毛和牛のオリーブ牛など、島名物のオリーブオイルを各料理に生かした「オリーブ会席」をお召し上がりください。
日程表
1日目(11/16・日)
9:25~11:25 羽田空港
↓(航空機)<ANAプレミアムクラスにて高松へ>
10:50~12:50 高松空港
↓(バス)
高松港
↓(船)
土庄港
↓(バス)
エンジェルロード見学
↓(バス)
小豆島(海音真里)
夕刻 瀬戸内海に抱かれるように佇む「海音真里」にチェックイン 展望風呂が備わる客室からはうつろう瀬戸の穏やかな海と空の景色をご覧いただけます。
夜 ご夕食は瀬戸内の旬の海産物や島の地野菜などをその味わいがより引き立つよう小豆島産オリーブオイルや木桶仕込みの醤油で味付けした「オリーブ会席」をご堪能下さい。
【食事】〼、機、夕 【宿泊】小豆島
2日目(11/17・月)
午前 小豆島(海音真里)
↓(バス)
寒霞渓ロープウェイ空中散歩(岩肌を染める極彩色の紅葉が美しい寒霞渓。ロープウェイから見る景色は圧巻)
↓(バス)
(ご昼食)
↓(バス)
オリーブ公園見学
↓(バス)
醤の里見学(400年以上の歴史を誇る小豆島の醤油造り。古くからの蔵などが残るエリアを見学)
↓(バス)
小豆島(海音真里)
【食事】朝、昼、夕 【宿泊】小豆島
3日目(11/18・火)
午前 小豆島(海音真里)
↓(バス)
土庄港
↓(船)
高松港
↓(バス)
(ご昼食)
↓(バス)
栗林公園(約400年の歴史が息づく大名庭園の傑作)
↓(バス)
17:30~19:35 高松空港
↓(航空機)<ANAプレミアムクラスにて羽田へ>
18:45~20:50 羽田空港
【食事】朝、昼、機
※小豆島発着港は、池田港、草壁港、坂手港となる場合があります。
※例年の紅葉の時期に合わせて企画をしておりますが、気象状況などにより色づきは前後する場合があります。
基本情報
- 添乗員
- 同行いたします
- 最少催行人員
- 6名様
- 最大定員
- 12名様
- 食事回数
- 朝2回、昼3回、夕2回
- 貸切バス会社
- ことでんバス、琴参バス、琴参タクシー、大川バス、四国中央、西讃観光
- 宿泊
- 小豆島/海音真里(和洋室/54~73㎡)
旅行代金
旅行出発日(2025年)11月16日(日) | |
---|---|
4名様1室利用 お1人様旅行代金 | 51万8000円 |
3名様1室利用 お1人様旅行代金 | 52万8000円 |
2名様1室利用 お1人様旅行代金 | 53万8000円 |
1名様1室利用 お1人様旅行代金 | 65万8000円 |
その他ご質問やお問い合わせは、
お電話、またはお問い合わせフォームより
ご連絡くださいませ。
営業時間:平日 10:30~17:30 ※土日祝は休業
Business Hours:Weekdays 10:30-17:30
※Closed on Saturdays, Sundays, and holidays